
レ・ムーブに来られて三ヶ月の82歳のKさん。「変わりたい」という気持ちの強さに凄く感銘を受けています。そのKさんのセッションをブログの記事にしました。
お客様のお知り合いの方のご紹介で、福岡市在住の80代女性のKさんがレ・ムーブに来られました。
しかしそのお客様自身もあまり面識がないとのことでした。
ただそのお客様がパーソナルトレーニングを受けている話を聞いて興味を持たれたようで、体験の申し込みが入りました。
何の情報も無いままソワソワした気持ちでお待ちしていたことを覚えています(^-^;
Kさんがレ・ムーブに来られた理由
初めてお会いした時は「凄く気品がある方だな」という印象でした。
しかし82歳というご高齢で「なぜパーソナルトレーニングを選んだんだろう?」と思っていました。
また体験に来られたものの、その日はほぼお話を聞くことで終わりました。
Kさんはそのつもりだったようで、着替えは持って来られていませんでした。
Kさんがレ・ムーブに来られた理由は、紹介してくださったお客様にあるようでした。
実はそのお客は私が最初のブログ(https://re-move.co.jp/blog/diary/586)に書いたお客様で、Kさんも同じような姿勢でした。
猫背姿勢を気にしており、頭も前に倒れていました。
Kさんがどうして良いか解らないまま悩まれていた中
「自分と同じような人が良くなったなら自分も試してみたい!」
との想いで、レ・ムーブに来られたとのことでした。
その想いはKさんの表情にも表れていました。
お話を聞きながら「少しでもKさんのお悩みが解決できるよう頑張らないと!」という気持ちで溢れていました。
Kさんの目標
Kさんの目標は3つありました。
姿勢の改善
以前は入院もしたことが無いほどお元気で、10年間水泳をされており
「まさか自分がこんな姿勢になるとは思わなかった。」
と言われていました。
骨密度を上げる
骨密度が下がってきてから、背中が丸まってきた気がするとのことでした。
病院でも指摘を受けられたそうです。
体力、筋力をつける
2年前肝臓を患い、お医者さんも驚くような数値。
その結果疲労やストレスが溜まり、食欲も無くなり、一人で出歩けなくなったそうです。
ちょっと頑張ったら、翌日からしばらく休まないと回復しないとのことでした。
お話を聞いていると、2年前に肝臓を患ってから不調に悩まされ、背中が丸まり今の姿勢に至っているのだと感じました。
正直なところ、どこからスタートして良いか悩みました。
どのくらいの体力レベルなのか…
このまま運動してもらって大丈夫なのか…
でもレ・ムーブには運動効果を求めて来られているはず…
姿勢と呼吸は繋がっている
Kさんの身体をチェックしてみると、首回りの筋肉が盛り上がっておりガチガチに硬くなっていました。
その影響で顎も上がっていました。
顎が上がっていると、頭が前へ出てしまうことで胸椎は丸まり、背筋は伸ばせません。
この丸まった姿勢のまま呼吸をしても肩で呼吸してしまい、首回りが更に硬くなるという悪循環が。
きちんと呼吸できていないことが、姿勢の悪化を引き起こしているのではないかと思いました。
その旨をお伝えし「首回りの筋肉を緩めながら、正しい呼吸のエクササイズを行っていく」方向性を提案しました。
そして少しずつ改善していったら運動を少しずつ取り入れていくことも。
Kさんは納得され、翌週から一緒に頑張っていくことになりました。
その翌週からパーソナルトレーニングが始まりましたが、仰向けになると腰に負担が。
起き上がったり一つ一つの動きにも時間が掛かる状態。
車の乗り降りも腰が痛い状態。
色々と問題が浮上してきました。
ただ首回りの筋肉を緩めると仰向けの状態でも腰が楽になったので、方向性が間違ってないことは感じていただいていたようでした。
この3カ月間ずっと同じことを継続していくうちに、エクササイズの量も自然と増えていきました。
今ではトレーニングでスクワットも頑張ってもらっています。
すると可動域が増えて動く量が増えたことで腰痛が無くなり、動きも早くなったりと結果に表れてきました(^^)/
また首回りの盛り上がりも減ってきて、姿勢も以前と見違えるほどに(*^▽^*)
Kさん自身の口からその言葉を聞いた時は、本当に嬉しかったです!
3カ月経った今では
何より嬉しいのはKさんの表情が変わり、元気になったことです。
「疲れにくくなった」
「食事の量が増えた」
など姿勢だけでなく、他の目標達成にも近付いてきました。
「自分に合った運動に出会えて良かった!」
というお言葉をいただいた時は「この仕事をしていて本当に良かった!」
と思ったと共に、「その人に合った運動指導が必要なんだ。」
と再認識させていただきました。
また私自身たまに「もし自分がKさんの立場だったらこんなに頑張れただろうか。」
と思うことがあります。
ご高齢で色々な症状が重なり辛いはずなのに、週に2回頑張ってレ・ムーブに通ってくださっています。
自分で決めたことをやり通す姿勢は、本当に尊敬します。
信じてレ・ムーブに足を運んでくださるKさんのために、もっと快適な生活を提供できるよう、これから更に頑張ってサポートさせていただきます!

植山 緩美

最新記事 by 植山 緩美 (全て見る)
- ダイエットが目的の40代女性のパーソナルトレーニング体験 - 2021年9月26日
- ゴルフ - 2021年8月8日
- 健康のためウォーキングを始め、膝が痛くなった60代男性の体験 - 2021年7月22日