
理想のカラダは人それぞれです。理想のカラダを手に入れるイメージをお客様と一緒に共有するのが初回体験の目的です。先日担当させて頂いた体験の様子を記事にしてみましたのでご覧ください。
50代女性のSさん(仮名)がパーソナルトレーニングの体験でレ・ムーブに来られました。
ホームページから体験のご予約を頂いたのですが、よくよくお話を聞いてみるとお住まいは福岡市の隣の糸島市とのこと!
レ・ムーブから糸島までは車でも30分以上かかります。
どうしてレ・ムーブに?と疑問に思い、もう少し詳しくお話を聞いてみることにしました。
目次
レ・ムーブにご来店頂いたキッカケは?
糸島市に在住のSさんですが、お仕事で天神方面に来られることが多いそうで、仕事帰りにパーソナルトレーニングを受けられる場所を探しているとお話しくださいました。
なるほど!天神からだと桜坂に寄って糸島に帰るとなってもそんなに時間ロスもありませんしね♪
ただ、福岡市内だけでもパーソナルトレーニングジムはかなりの数があります。
Sさんは「福岡 パーソナルトレーニング」で検索され、色々なジムのホームページを見る中でレ・ムーブを見つけてくださいました。
レ・ムーブを選ぶ決め手になったのはホームページの記事やブログの記事をいくつか読む中で興味を持ったのでとのこと。
先日の藤木トレーナーの記事でもありましたが、こうやってブログを読んでくださる方がいると思うととても嬉しいですし、これからもより一層頑張ってブログを書きたいと思います(^^)
体験申込書にご記入を頂き、ここから本題に入っていきます。
まずは、カウンセリングでSさんのなりたいカラダについて教えて頂きました。
Sさんにパーソナルトレーニングで改善したいことや、どのようなカラダになりたいかお尋ねしたところ
- ダイエット
- 姿勢改善
- 肩コリ・腰痛改善
以上の3つが、主な目的と分かりました。
実は今年の2月に50歳の誕生日を迎えられたSさん。
50歳という節目の歳を迎えたからこそ、これまでほとんどしてこなかった運動を始めてカラダを鍛え、いつかはヨガやピラティスの先生のような筋肉もついて引き締まったカラダになるのが目標です!と少し照れくさそうに話してくださいました。
トレーニングをする時に理想のカラダをイメージするのって実はとても大切なんです!
ゴールがイメージ出来ていないと頑張り方もよく分からないですしね!
Sさんの場合はヨガやピラティスの先生のようなカラダという理想のイメージがあったので、まずはそれに向けてどのように取り組んでいけばいいのかをご説明させて頂きました。
食事を変えるのではなく食習慣を変える?
カラダを引き締めていくにあたり、切っても切り離せないのが食事のコントロールです。
そして食事をコントロールするにあたり、まず知っておいて頂きたいのが、ダイエットには減量とシェイプアップの大きく二つがあるということです。
減量というのは体重を減らすこと。
シェイプアップというのは美容や健康増進のために運動や減量をして体型を整えること。
つまり、減量の目的は体重を減らすことであり、シェイプアップの目的は理想の体型を手に入れることと言えます。
Sさんの場合、体重を減らしたいという気持ちもありますが、ゴールは理想の体型を手に入れることなので、それに合わせた食事の話をさせて頂きました。
詳しくは省略させて頂きますが、長期的視点で食習慣を変えていくことでリバウンドしにくいダイエットが出来ますとお伝えさせて頂きました。
Sさんも減量とシェイプアップの違いを分かってくださり、食事だけでなく食習慣自体を変えることの大切さをご理解いただけたのではと思います。
食事のコントロールの話でついつい熱くなってしまい、40分くらい経ってしまったのでここから急ぎ足でカラダのチェックに入っていきました。
姿勢のチェック→動作のチェックで見えたもの。
Sさんには姿勢改善、肩こり・腰痛改善という目的もあるので、食事の話が一段落したところでカラダのチェックに移りました。
まずは、日ごろ気になっているという立ち姿勢をチェック。
Sさんの場合、肩の高さに左右差があり、さらに上半身が少し右側に捻れているというのが分かりました。
姿勢のチェックから、背骨に捻れがあることが分かったので次は動作チェックに移りました。
Sさんに上半身を捻る動きをして頂いたところ、右にはしっかり捻れるのですが、左にはほとんど身体を捻れなくなっており、これにはSさん自身もかなり驚かれていました。
カラダを捻る時に使う腹斜筋という筋肉の強さにも左右差が見つかり、どうやらこのあたりの筋肉のバランスから整えていく必要がありそうだと分かりました。
カラダを整えて最後はトレーニングまで!
姿勢と動作のチェックからカラダを捻る動きに問題があることが分かったので、今回は背骨の捻りを整えるアプローチをご体験頂きました。
Sさんにはご自身でカラダを左に捻る動きをして頂き、その最中に僕が背骨・肩甲骨周りの硬くなっている部位をほぐしていきます。
苦手な動きなだけあって最初は苦しそうでしたが、何度か動いて頂くうちに徐々に正しい可動域まで動かせるようになっていきました。
Sさんも
「さっきと比べて身体が捻れる感じがします!楽に動かせます!」
と変化を実感して戴けた様子でした。
カラダの捻りが整い、肩甲骨周りや肩の動きも改善されていたので、最後にトレーニング。
身体のゆがみが整ったところでトレーニングで筋肉に刺激を入れることで、筋肉や骨に正しい状態を記憶させるという狙いがあります。
今回は背中の筋肉を使うラットプルダウンというトレーニングを2セット行って頂き、これで体験は終了となります。
体験のまとめ
今回体験にお越しくださったSさんには、スタイルをよくしたいという目的と、肩こり・腰痛を改善したいという目的がありました。
Sさんの理想とされるカラダに近づく為には、食事のコントロールと適切な運動でカラダを整えながら鍛えていくという二つのアプローチが必要となります。
ただ、カラダ作りは楽しみながら行わないと効果も出にくいですし、なかなか続けられません。
Sさんには、楽しく・効果的に運動を行いながら是非理想のカラダを手に入れて頂きたいと思います(^^)
レ・ムーブ のお試し体験レッスンはコチラから詳細をご確認ください
追記
体験から半年後のSさんのからカラダの変化を記事にさせて頂きました。
半年でどれくらい変わったか興味のある方はコチラをご覧ください。

藤本 泰典

最新記事 by 藤本 泰典 (全て見る)
- 股関節痛でお悩みの30代女性の体験を担当させて頂きました。 - 2020年9月25日
- 産後の引き締めと腰痛改善が目的の30代女性が体験に来られました。 - 2020年8月9日
- 疲れにくい身体を手に入れたい50代男性が体験に来られました - 2020年7月25日