
お客様自身がなりたいカラダを手に入れることでお客様が快適な生活を送ることが出来る。その喜びを分かち合えた時にこの仕事をして良かったといつも思います。
片道1時間かけて久留米からお越し頂いているKさん。
5歳になるお孫さんと山登りを楽しむことをモチベーションにして毎週レ・ムーブにお越し頂いています。
80代を感じさせないとてもバイタリティがあふれる方のことを書かせて頂きます!
パーソナルトレーニングを受けるきっかけ、、、
Kさんは山登りが趣味です。
30代から30年間、毎朝必ず4時に起きて家の近くにある山を登り、それから出勤することを続けていたそうです。
昔は誰よりも歩くのがはやく、疲れないカラダだった。
ただ、若い時のように思うようにカラダが動かせず日常生活や山登りでも転倒することが増え、カラダの回復も遅くなったことを感じていました。
このままではお孫さんと山登る楽しみがなくなってしまう。。。
カラダを思うように動かせるようになるためには筋力トレーニングやストレッチ運動の必要性を感じる。
ただ我流の運動は逆効果になり兼ねない。
年齢を重ねれば重ねるほど運動でのケガのリスクも高まってしまう。
家族の勧めもあり、安全で効果的に運動を行えるパーソナルトレーニングを撰んでくれました。
Kさんのトレーニング内容
その日によっての状態があるので大まかな内容になりますが、ある日のプログラムで言うと
↓
ふくらはぎのストレッチ&スネのエクササイズ
↓
スクワット
↓
モモの後ろのストレッチ&モモ前(付け根)のエクササイズ
↓
スクワット
↓
バランスボールエクササイズ
↓
スクワット
↓
脚を前後にしてスクワット(片足スクワット)
↓
バイク(C-down)
↓
ペアストレッチ
かなりざっくりですがこんな感じです。※詳しく聞きたい方は直接藤木にお聞きください!
自身のカラダを支えるための筋力作りは欠かせません。
スクワットをベースに行い、スクワットを行いやすくするためにコンディショニングを加えます。
特にKさんは足首と股関節のアプローチが必要なので毎回のプログラムに組み込んでいます。
意識的に行っているのは、普段使っていない筋肉に刺激を入れることです。
使っていない筋肉を活性化するだけでも筋力は上がりますし、動きがやりやすくなるからです。
動かしづらいのに無理やりトレーニングしても、きついだけですし、フォームも正しく行えないですしケガのリスクも高くなります。
これでは運動は気持ち良いモノではなくなりますし運動を継続的に行うのは困難になります。
1回のパーソナルトレーニングでスクワットは気付けば合計100回以上は行っています。
カラダが動かしやすくなるとお客様の気持ちが前向きになりカラダを動かすことを楽しまれているのを感じます。
パーソナルトレーニング後にお客様に今日は100回以上スクワット頑張りましたよ!とお伝えすると
こんなにやったの!?
とびっくりされます。
運動の効果
Kさんはトレーニングをしている時はきついけどその後はとてもスッキリしていて変な疲れがない。
カラダがシャキッとする感じと仰います。
正しい動きで、適度な負荷をカラダにかけるとカラダやココロの状態は良くなります。
運動に対してネガティブに捉えている方が多いと思います。
きつい、疲れる、痛いなど、、、
一度ご自身にあった運動を行い運動の効果を感じてほしいなといつも思います。
Kさんが週1回のパーソナルトレーニングを定期的に受け続けた結果、今はとても気持ちが良く山登りが出来るようになったと仰っています。
お孫さんと山を登ったことを楽しそうにお話をされ、Kさん自身の快適な生活を手に入れています!!
これからもお孫さんと山登りを楽しんで頂けるようにサポートさせて頂きたいです。
運動を始めるのに遅い早いはない
一つのストレッチをとっても正しく行えば短期的に効果を感じて頂けます。
その短期的な効果の積み重ねが長期的な効果に繋がります。
筋肉に刺激が入らなけれれば退化しますし、適度な刺激が入れば成長します。
即効性はありませんが、積み重ねていくことで自身のなりたいカラダに近づくことが出来ます。
なので運動を始めるのに遅い早いはありません。
どんな状況でもやるべきことがあります。
ご自身の理想のなりたいカラダがあるのなら一度レ・ムーブにお越しください!
何から始めたら良いかわからない方、まず現状を把握することが必要です。
やるべきことが見えてくると思いますよ!

藤木 明大

最新記事 by 藤木 明大 (全て見る)
- 博多健康教室 - 2019年12月2日
- 時間がない主婦の方にやって頂きたいタオルでできる背中のトレーニング②】 - 2019年10月31日
- 【時間がない主婦の方にやって頂きたいタオルを使った背中のトレーニング①】 - 2019年10月24日