
誰しも一つや二つは少なからず身体のお悩みを抱えているのではと思います。今より少しでも快適な生活を送って頂く為に、お力になれると嬉しいです。
先日、お電話で初回体験のお問い合わせがあり、いくつかお話をさせて頂いた後そのままご予約まで頂きました。
初回体験の際はお客様も初めてのことで緊張されると思いますが、実はトレーナー側もどんな人が来るのかな?とドキドキワクワクしているものです。笑
体験に来られたお客様は、一目見た瞬間にダイエット目的では無いのかな?と感じるほどスラっとされた方でした。
今回はこのお客様をSさん(仮名)として、体験の様子をご紹介させて頂きますね。
まずは身体のお悩みをお聞きしていきます。
体験の際はチェックシートに身体のお悩みや目的などを記入して頂くのですが、Sさんがその欄に書かれたのは
『筋力をつけたい』というものでした。
-
- 疲れにくい身体を作りたいから筋力をつけたい。
- 身体のラインを綺麗に見せる為に筋力をつけたい。
- スポーツパフォーマンスをあげたいから筋力をつけたい。
など色々な解釈がありますが、こればっかりはSさん本人にお聞きしないと分からないので
「なんで筋力をつけたいとお考えなのですか?」
と率直に疑問をぶつけてみました。そうすると
「以前から長時間歩くと足首・膝・股関節に痛みを感じることがあるので、それを改善する為にも筋肉を鍛えたほうがいいと思ったので。」
と教えてくださいました。
レ・ムーブの初回体験ではこのように真の目的やお悩みをお客様から引き出すことがとても大切だと考えており、そうすることでこの後の身体のチェックやアプローチも明確になります。
Sさんの目的が分かったところで、次は身体のチェックへと移っていきます。
関節が動きすぎるのも問題!?
カウンセリングから分かった、足首・膝・股関節の問題を改善するために、まずは身体の状態のチェックをしていきます。
Sさんにいくつか動きのチェックをおこなってもらったところ、足首(足関節)が人一倍動くことが分かりました。
女性は男性と比べると関節が緩くなりやすい傾向があります。
関節が固くなり動きが出ないのも問題ですが、Sさんのように動きすぎて制御が出来ていない状態(緩すぎる)というのも身体に負担をかけてしまいます。
足首の不安定さを膝や股関節で補う結果、各関節に痛みが出ていると考えられました。
Sさんにもそのことをご説明させて頂き、今回の体験では足首を安定させるためのアプローチをメインに進めていくことにしました。
足首を安定させるアプローチとは
トーニングを行っていく前に、まずは足首周辺にしっかり力が入るように関節の修正をおこなっていきます。
関節の修正と言っても骨をボキボキやったりするわけではなく、Sさんに足首を動かして頂きながら苦手な動きをトレーナーがサポートしていくようなイメージです。
元々Sさんの足首は動きが出すぎてしまいご自分で思うように動かせていない状態だったので、トレーナーが触りながら正しい動きへと導いていきます。
何回か繰り返す中で動きのクセも減り、Sさんも
「少しずつ動かし方が分かってきました!」とおっしゃっていました。
動かし方、力の入れ方が分かったら次はエクササイズ!
ソフトギムという不安定なボールを踏みつぶしながらスクワットの動作を繰り返します。
ボールを踏みつぶす圧をかけることで足関節周辺の細かい筋肉へ刺激が入り、足首の安定性を獲得することが出来ます。
関節の修正が出来たから終わりではなく、ご自分で正しく筋肉を動かし刺激を入れることが修正の効果を持続させるポイントだとレ・ムーブでは考えています。
(エクササイズの詳しいやり方は動画をご覧ください↓)
足首の安定性がもたらす効果とは?
最初はぐらついていたスクワットも、何度か行う中でしっかりボールが踏めるようになってきました。
今回の目的はあくまでも足首の安定性を出すことなので、しっかりボールが踏めるようになったところで終わり、膝・股関節の動きを再びチェックしていきます。
すると最初は痛みを感じていた動きも痛みなくスムーズに行えるようになり、なにより股関節がしっかりハマっている感じがしますとSさんが嬉しそうに話してくださいました。
各関節が正しく使えることは痛みを改善する為にもとても大切で、動きが出てない関節や逆に動きすぎている関節を見つけることが出来ればアプローチをスムーズに行うことが出来ます。
最後に
Sさんの場合は
足首を安定させる→膝・股関節が動かしやすくなる→動きが改善し痛みが減ってきたら、予防の為にも負荷をかけた筋力トレーニングへと移行していく。
という流れがいいと思いますとお話しさせて頂き、これから定期的にパーソナルトレーニングを担当させて頂くことになりました。Sさんの理想のカラダづくりのお手伝いが出来るよう、しっかりサポートさせて頂きたいと思います(^^)
今回ご紹介させて頂いたように、レ・ムーブの初回体験はそれぞれのお客様に合わせた完全オーダーメイドの内容となっております。
もし何かお身体のことでお困りでお一人で悩んでいらっしゃる方がいれば、一度レ・ムーブの初回体験をご検討頂けると嬉しいなと思います。

藤本 泰典

最新記事 by 藤本 泰典 (全て見る)
- 股関節痛でお悩みの30代女性の体験を担当させて頂きました。 - 2020年9月25日
- 産後の引き締めと腰痛改善が目的の30代女性が体験に来られました。 - 2020年8月9日
- 疲れにくい身体を手に入れたい50代男性が体験に来られました - 2020年7月25日