
今回のブログでは、産後の引き締めが目的で来られたお客様の初回体験の様子をご紹介しております。レ・ムーブには個室のジムエリアもありますので、小さなお子様連れのお客様にも安心してトレーニングをして頂けます(^^)
Yさん(仮名)はレ・ムーブの会員であるお母様からのご紹介で初回体験にお越しくださいました。
僕が担当させて頂いているお客様でも、Yさんのように親子で通って頂いたり、ご夫婦やお友だちと一緒に通われている方など様々いらっしゃいます。
お客様にとって大切な方をご紹介頂いてると思いますので、ご紹介の方への初回体験は責任感も強く感じますが
体験を受けに来て良かったー!
と笑顔でお帰り頂けるように、いつも精一杯担当させて頂いております(^^)
初めましてのご挨拶を終え、早速体験の内容へと移っていきます。
まずはカウンセリングでYさんの目的をお伺いしていきます。
Yさんに
「現在身体でお困りのことや、パーソナルトレーニングをご検討させている理由を教えてください。」
とお伺いしたところ
「出産を終えてから一年半近くになるんですが、なかなか思うように体重が減らなくて…。このままいくとヤバいです!!」
「それと、前はそんなに感じなかったんですけど最近は腰痛でも悩んでいます。」
とのことでした。
命がけの出産を終えたと思ったら直ぐに子育てが始まり、忙しい日々を過ごす中でなかなかご自分の身体のケアまで手が回らないですよね。。。
腰痛に関しても
「子供を抱っこして歩いていると、疲れるのよりも先に腰が痛くなって困ってます。」
と教えてくださいました。
僕も経験ありますが、子供を抱っこする時は腕だけじゃなく腰に乗っけるようにして抱えるのでしばらく経つと腰がズーンと重たくなってきますよね。
Yさんとお話をして改めて感じましたが、世の中のお母さんたちは【ダイエット・腰痛】という2つの悩みを少なからず抱えながら生活されているのではと思います。
Yさんと目的の共有が出来ましたので、改善に向けて食事面や生活リズムなどもう少し詳しいところまで質問も交えながらお話を進めていきます。
2通りのダイエットとは
ダイエットと腰痛の改善がYさんの目的と分かったので、特に気になっているというダイエットから切り込んでいきます。
日頃の食事のパターンなどいくつかお話しを進めていく中でYさんの食事の傾向が見えてきました。
それは、食べている量はそこまで多くないものの、タンパク質の量が少なく太りやすい食習慣になっているということです。
カラダづくりに食事の見直しは欠かせませんが、短期的にガラッと変えるよりも長期的に少しずつシフトしていく形をレ・ムーブではオススメしております。
- 短期でガラッと体形が変わるが厳しい食事制限でリバウンドしやすいダイエット(メディアで良く取り上げられるダイエット)
- 一気に体重は減りはしないが、極端な食事制限をせずリバウンドや健康を損なうリスクが低いダイエット(レ・ムーブのダイエット)
ダイエットには無数に方法がありますが、大きく分けるとこの2パターンに分類できます。
どちらがいいかは人それぞれですが、Yさんはレ・ムーブのダイエットのように体に負担をかけずに落としていく方法を選択されました。
カウンセリングからそのまま簡単な栄養指導までさせて頂き
①タンパク質をしっかりと摂取する。
②間食の甘いものをなるべく控える。(ただしどうしても食べたい時は少量ならOK。)
まずはこの2点を意識して過ごして頂いて、1カ月に1キロずつ落としていくことを目標に設定させて頂きました。
食事はガラッと内容を変えるよりも、体重の変化を見ながら少しずつ変化させていく方がいいと僕は思っています。
上記2点に取り組んでも月1キロペースで痩せなかったら、別の方法にも取り組んでみましょうとお伝えさせて頂きました。
残りの時間で腰痛の原因を探っていきました
カウンセリングと栄養指導までさせて頂いたところで、体験の残り時間はあと20分ほどとなりました。
これから
『長時間歩くと腰が痛くなるので改善したい。』
というもう一つの目的に対してアプローチをしていきます。
シェイプアップの為には負荷をかけた筋力トレーニングも取り入れていきたいので、腰の不安は早い段階で取り除いていきたいです。
ただ体験の残り時間も限られていますので、腰痛の原因を探して何か一つ改善の為のアプローチをご体験頂くことにしました。
Yさんによるとお子さんを抱っこしていると腰が痛くなるとのことでしたので、姿勢のチェックや歩く姿を見させて頂いたところ、歩幅が狭く踵重心になっていることが分かりました。
踵重心になると骨盤後傾と言われるお尻が下がった姿勢になり、体重を腰で支えるような形になってしまうのでその結果として腰痛に繋がることが多いです。
(イメージ図)
Yさんの場合、お子さんを抱っこする機会も多く踵重心が日常的な姿勢となったことで、腰に負担がかかっている考えられます。
腰痛の原因も見えてきたので、踵重心を修正するエクササイズをおこなっていきます。
ヒップアップにも効果的!踵重心を改善するエクササイズ
Yさんには腰痛改善の為に行って頂きましたが、姿勢改善やヒップアップにも効果的なエクササイズです。
動画のエクササイズを行うことで、後ろに傾いた骨盤を前方に引っ張る筋肉を鍛えることができ、踵重心の改善に繋げることが出来ます。
このエクササイズだけで完全に姿勢改善が出来るわけではないのですが、Yさんの場合はこの筋肉がとても弱かったので毎日宿題として行って頂くことしました。
ここから少しずつ強度の高いトレーニングへと繋げていき、お子さんを抱っこしても少々では崩れない強い身体を目指してこれから頑張って頂きます!
最後に
今回ご紹介させて頂いたYさんの場合
①食習慣の見直し
②踵重心(姿勢)の改善
この2点から、カラダづくりを始めていくことになりました。
しかし、Yさんと同じようにダイエットや腰痛でお困りの方でも、同じアプローチでは効果が出にくい方もいらっしゃいます。
人それぞれ現在のカラダの状態も違いますし、理想とするカラダのイメージも違います。
レ・ムーブではお客様一人一人に合わせて完全オーダーメイドでパーソナルトレーニングをさせて頂きますので、もし身体にお悩みのある方はご興味のある方は一度ご相談頂ければと思います。

藤本 泰典

最新記事 by 藤本 泰典 (全て見る)
- 股関節痛でお悩みの30代女性の体験を担当させて頂きました。 - 2020年9月25日
- 産後の引き締めと腰痛改善が目的の30代女性が体験に来られました。 - 2020年8月9日
- 疲れにくい身体を手に入れたい50代男性が体験に来られました - 2020年7月25日