
片足に疾患をお持ちの女性Nさんが「筋肉を付けたい」と体験に来られました。足に疾患を抱えている中、筋肉が落ちていくことに不安を抱えておられました。今回はその体験の内容を書かせていただきます!
Nさんがパーソナルトレーニングの体験を受けた目的は
レ・ムーブでは月に1回「桜坂健康教室」を開催しております。(現在はコロナの関係で中止しております)
ご近所にお住まいのNさんは、看板に設置してある教室に興味を持ちご参加してくださいました。
その教室の際にNさんから
「パーソナルトレーニングの体験を受けてみたい」
とお話いただきました。
以前から看板を見て、興味をお持ちだったとのことでした。
有難いお話です。
日程を決めて体験を受けていただくことになりました。
Nさんの体験の目的は
- 筋肉をつけたい
- アンチエイジング
- ダイエット
実はNさんは右足に疾患をお持ちで、うまく右足に体重を乗せれず日常生活を送られていました。
そのため「今のうちから他の部位に筋肉を付けて、年齢が上がっても歩けるようにしたい」という想いをお持ちでした。
体験の内容
・スポーツクラブに通っていたものの効果が出なかったため続かなかった
・ヘルニアを患っているため、無理なトレーニングは禁物
以上のことからパーソナルトレーニングを受ける決意をされたとのことでした。
Nさんの場合は、「筋力トレーニングでしっかり追い込む」というより「コンディショニング系のパーソナルトレーニング」を好まれました。
Nさんの場合は疾患とヘルニアをお持ちなので、リスクがあります。
そのためカラダの歪みを整え、動きを改善しながら「コンディショニング系のトレーニング」を行うことで、カラダに負担を掛けずに筋力を付けていく必要があります。
その点を踏まえ、今回の体験は
身体のチェック→歪み・動きの悪い部分を整える→トレーニング
という流れでおこないました。
チェック
今回の体験では
- 片足立ちのチェック
- 骨盤周りの筋力と柔軟性のチェック
- スクワット
3つのチェックを行いました。
片足立ちチェックではNさんは右足に乗った瞬間にバランスを崩し、上手く乗れませんでした。
左足ではスムーズでに片足立ちが出来ました。
右足に乗れないということは、歩行などで体重移動が出来ないということになります。
Nさんの場合、足は疾患があるため、足だけではコントロールできません。
その上にある骨盤周りの筋肉が働き、骨盤が動かなければ体重を乗せることが出来ません。
下の写真は骨盤の動きの図です。
正常な場合は片脚立ちする右側の骨盤が下制しなければ床に体重が乗せることが出来ず、横にズレてしまいます。
下制させる筋肉の1つが「中殿筋」という凄く大事な筋肉です。
その中殿筋は股関節周りの筋肉が硬いと上手く働いてくれません。
Nさんの場合は内もも、太ももの裏側、太ももの外側の筋肉が硬く、中殿筋が働いていませんでした。
そしてスクワットのチェックをしたところ、少し降りたところで崩れてしまい下まで降りることが出来ませんでした。
整える
まず骨盤を「下制」させるために中殿筋へのアプローチから行いました。
硬くなっている股関節の周りの筋肉のストレッチをすることで、股関節の周りの筋肉のバランスが取れ、中殿筋が働きやすくなります。
働きやすくなったので、神経系に刺激を入れるための中殿筋のエクササイズを行いました。
繰り返し行うことで、促通され中殿筋が働き出しました。
中殿筋が働きだしたので、最後に骨盤を下制させるエクササイズを入れて骨盤の動きを出しました。
試しに片脚立ちをしていただくと、右足に乗る感覚が変わり少し立ちやすくなってました。
骨盤周りの働いていない筋肉が使えたことで、骨盤のエクササイズの効果が出て、右足に体重が乗せやすくなりました。
トレーニング
トレーニングは2種類行いました。
まず「ラットプルダウン」というマシンを使った背中のトレーニング。
背中の筋肉を鍛えると、姿勢が良くなることで重心が安定し、より動きやすくなります。
負荷をかけることで、日常以上の筋肉を使うので筋力を高めることが出来ます。
しっかり背中に刺激を入れた後は、スクワットへ。
チェックの時のNさんのスクワットはフォームが崩れていました。
そのためスクワットのやり方の説明を入れてから、スクワットをしていただくことにしました。
身体を整えて動きやすくなり、正しいフォームでのスクワットは最初より断然下まで降りることができ、グラつきも減っておりました。
Nさんも
「踏ん張っている感じがある!」
と言われました。
そのままスクワットを10回×2セット頑張っていただきました。
骨盤が動いて床に体重を乗せやすくなり、体重移動がしやすくなったことで片脚立ちも更に安定していました。
現在のNさん
トレーニングまで終えて、体験の最後にNさんの感想を聞くと
「久々にしっかり動くことが出来て良かった。」
と言われ、週1でレ・ムーブに通ってくださることになりました。
1回のトレーニングでは筋力は付きにくいので、Nさんにご自宅で出来る宿題を提供させていただきました。
そしてレ・ムーブに来られた時は負荷を掛けて
「体幹・背面の強化+下半身の筋力アップ」
を頑張っていただいております。
体重は3㎏しか減っていませんが、以前入らなかった服が入るようになってきたり、「痩せた?」と人に聞かれるようになったりと嬉しいご報告が♪
数値だけ見てもダメですね。
筋肉が付いて、引き締まったきた結果です。
「トレーニング後は程よく筋肉痛がくることが楽しい!」
とも言っていただきトレーナー冥利につきます(^^)
人それぞれ身体は違い、目的も違います。
快適な生活を送っていただけるよう、目標達成に向け全力でサポートさせていただきます!

植山 緩美

最新記事 by 植山 緩美 (全て見る)
- ダイエットが目的の40代女性のパーソナルトレーニング体験 - 2021年9月26日
- ゴルフ - 2021年8月8日
- 健康のためウォーキングを始め、膝が痛くなった60代男性の体験 - 2021年7月22日