
お客様のご紹介でレムーブに来られたYさん。結婚式まで2ヶ月を切り、慌てて体験に来られました。結婚式までに痩せたいと思う女性は多いですね。今回はそのYさんの体験からパーソナルトレーニングまでの流れを書かせていただきます!
人生に1度切りの結婚式、女性の多くが綺麗な姿で迎えたいと思っておられます(^^)
私もこれまで多くの方のブライダルダイエットを担当させていただきました。
「ブライダルパーソナル」になりますね。
今回体験に来られたYさん、「もっと早く来れば良かった(>_<)」
と嘆かれたご様子でした。
現状を把握
結婚式までのカラダ作りのための方向性を決めなければなりません。
継続し、効果を出すためにはどうしたら良いか考えるため、まずは現状を把握する必要があります。
- 体組成、骨格
- 食生活
- 運動習慣
以上3点を確認していきました。
体重、体脂肪を測定することで現状を確認し、目標を設定する必要があります。
目標がないとどこに向かって良いか解らず、効果が出にくくなります。
またトレーニング効果を出すために骨格や歪みなど身体のチェックも行いました。
運動だけではカラダは変わりません。
良いカラダを作るためには、良い栄養を摂る必要があります。
人は食べたモノで出来ており、良質なタンパク質を摂れば良い筋肉が作られます。
糖質ばかり摂っていては余剰分が脂肪細胞に入っていき、体脂肪となってしまいます。
また食物繊維やビタミンが足りなければ、食べたモノが代謝されません。
そのため食生活を確認する必要があります。
運動習慣についても確認する必要があります。
これまでの運動習慣から現在の運動習慣まで確認します。
これまで運動習慣が無い人に、急に強度の高い運動をさせると怪我などリスクが高まります。
ただでさえ時間がないのに、どこか痛めてトレーニングが出来なくなれば本末転倒です。
またお仕事をされているので、どのくらい運動に時間が取れるかも確認しました。
それによって組むプログラムが変わってくるからです。
食事指導とカラダのチェック
食事についてはこれまでの習慣があるため、あれもこれもと急に変えることには抵抗があります。
無理な食生活をして結婚式前に身体を壊したり、仕事に支障が出ることは避けたいからです。
食事指導では
☑精製糖を避けること
☑調理しすぎないこと
☑タンパク質と食物繊維を積極的に摂ること
以上の3点に気を付けていただくことをお伝えしました。
精製糖の代表的なモノは砂糖など使った甘い食品です。
お米などブドウ糖は摂らないのに、代わりに甘いモノを摂っている人は意外に多いです。
そして「そんなに食べてないのに痩せない」
と嘆かれています。
過去には間食を止めただけで8kg痩せた方がいました。
精製糖は体脂肪にしかならないので、避けてほしい食品です。
また「調理しすぎない」とは、揚げ物や調味料など余分なモノを摂らないためです。
Yさんの目的は結婚式に向けて「引き締めたい」ことです。
中でも下腹部が気になるとのことなので、下腹部とドレスで見える「身体のライン」を引き締めるトレーニングを行っていく方向性となりました。
まず骨盤帯と下腹部、ヒップの繋がりや関係を説明し、その部分のカラダのチェックをしました。
今回の体験では骨盤周りの筋出力、股関節周りの柔軟性をチェックしました。
Yさんは下腹部を骨盤にしっかり保つための大腰筋という筋肉が上手く働いていませんでした。
またお尻の筋肉と内腿の筋肉が硬く、骨盤周りの動きがスムーズにいきませんでした。
骨盤周りの筋バランスを整えてトレーニングすることで、よりトレーニング効果が高まります。
その点をお伝えし、カラダのバランスを整えてトレーニングを行いました。
ジム選びからメニュー作成
お尻、内腿、腿の裏側など股関節のストレッチ→股関節のエクササイズ→スクワットの流れでのトレーニング。
ストレッチを入れることで、股関節の動きがスムーズになります。
そしてシェルエクササイズ、アブダクション、アダクションというお尻や内腿など股関節のエクササイズを入れることで、股関節が安定します。
安定してきたところでチェックで働いてなかった「大腰筋」を使ったレッグレイズというエクササイズを行うことで、筋肉が反応し働き始めました。
最初に行ったチェックを再度行うと大腰筋に力が入り、最初との感覚の違いにYさんも「凄い!」と驚かれました。
動けるカラダになったところで、次は正しいスクワットの方法をお伝えしながら回数や負荷を増やしていきました。
最初は4回しか出来なかったYさんですが、3セット目では10回出来ました。
カラダの使い方が脳にインプットされ、次第に動きがスムーズになってきたからです。
トレーニングの即効性や効果を感じ、喜んでくださいました。
最後は腹筋のトレーニングで締めました
やるべき事が明確になってきました。
Yさんは週に1回レ・ムーブに通ってくださることになったのですが、時間が無いため他の日にご自身で運動したいとのことでした。
そこで自主トレで通うジムを一緒に探すことにしました。
立地、設備、営業時間等の条件が出てきます。
いくつか候補をご提案し、その中のジムにご入会していただくことになりました。
そのジムで行うトレーニングのメニューも作成しなければなりません。
メニューは段階を追って種目や負荷を変えていくことにしました。
最初はその日の体験の内容を元にしたメニューを作成し、ストレッチに於いてはご自身で出来る「セルフストレッチ」を指導し、動画を撮りながら覚えてもらいました。
メニューや効果、感覚など毎回のセッションの度に確認し、修正していきました。
週1回のセッションでは
✅カラダのチェック
✅メニューが出来ているかの確認
✅トレーニングでしっかり刺激を入れ
✅自分でトレーニングする時のウォーミングアップからメニューの修正
などが中心となりました。
セッションの回数が増えるにつれご自身のトレーニングにも慣れていき、頑張って通ってくださいました。
パーソナルのセッション以外でも色々な形でサポートさせていただきました。
Yさんのカラダは・・・
結婚式までおよそ1ヶ月半通ってくださったYさん。
仕事の関係で食事の時間が遅くなったり、結婚式の準備でトレーニングの回数が減る時期があったり紆余曲折ありました。
それでも
体重:50.15kg→49.15kg
体脂肪率:29.8% →25.7%
体重1kgしか落ちませんでしたが、体脂肪率は-4.1%とかなり落ちました。
脂肪量が-4.2kg落ち、目的だった「カラダの引き締め」を結婚式までにクリアすることが出来ました。
期間が短かった中、結婚式前まで頑張れて良かったとYさんに喜んでいただきました。
私自身も人生の1つの大イベントに関わらせていただき、本当に嬉しい限りです。
これまでブライダルダイエットにはたくさん関わらせていただいておりますが、結果が出て喜んでいただくと本当に嬉しいものです。
またその方の人生に関わらせていただき、そのサポートが出来ることは本当に有難い経験です。
これからも多くの方のサポートが出来るよう頑張っていきます!
レ・ムーブは2組まで(個室あり)で密にならず、感染対策もしっかり行っております。
パーソナルトレーニングにご興味のある方は是非ご検討頂ければ嬉しいです。

植山 緩美

最新記事 by 植山 緩美 (全て見る)
- ダイエットが目的の40代女性のパーソナルトレーニング体験 - 2021年9月26日
- ゴルフ - 2021年8月8日
- 健康のためウォーキングを始め、膝が痛くなった60代男性の体験 - 2021年7月22日